› 伊吹いりこの目利き職人「藤田水産、渡海屋」です。最上のいわし、干物など海産物をどうぞ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2023年02月19日

\お家居酒屋♪/お酒と、ご飯と一緒にどうぞ!絶品!旨い魚のつまみ!

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。

\新鮮な天然真鯛で作った、贅沢な干物!/

白身の王様 真鯛の開きです。
素早く加工し、冷風乾燥器で絶妙の乾き具合に仕上げました。
味がギュッと凝縮し、魚本来のうまみを味わうことができます。
ご自宅のガスコンロで炙って、お酒の肴にどうぞ!

真鯛の干物
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=140708492



\肉厚でおいしい!こだわりの「焼き鯖」/

水産資源国ノルウェー産の鮮度の良い、脂ののった鯖です。
渡海屋独自の旨味たっぷりのこだわりタレに漬けこみ、じっくりじっくり黄金色に焼き上げました。

肉厚焼き鯖
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=130771446



\ふっくら、柔らかくて旨味たっぷり!/

瀬戸内産のアジを素早く丁寧に干物にしました。
干すことによって、より旨味成分が引き出された干物は、ふっくら、ほくほくで身が柔らかくジューシー!
ご飯のおかずやお酒のあてにぴったりです。

あじ干物
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=152714020




新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!
渡海屋公式ライン





吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
  
  • LINEで送る


2023年02月14日

【煮干しの日】2月14日は美味しい「にぼし」を食べて元気に過ごそう!

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。


今日は2月14日。バレンタインデーでおなじみですが、実は「煮干しの日」でもあります。
煮干しを食べて元気になって貰おうという記念日です!
煮干しは栄養も豊富で体にも嬉しい食材。
さらに、鮮度がよく質の良い煮干しは、出汁を取るだけでなく、そのまま食べてもおいしいのです。

\渡海屋の煮干しは苦くない!/

渡海屋の煮干し(イリコ)は、伊吹島を中心とした瀬戸内海でとれたイワシです。
瀬戸内海は塩分濃度が低いため、身が柔らかく出汁が出やすい特性があります。
またイリコの原料となる「カタクチイワシ」は、夜の間は海底でじっとしていてエサは食べない事から朝早く獲れたイワシ「腹ペコイワシ」は雑味が少ないのです。


まずは市場に集まった伊吹島すべての網元の物から状態のいいものを厳選。
1段階目の選別で1番重要で気が抜けない作業。「見た目・香り・味・感触」を丁寧に確認し長年網元としてやってきた経験から朝獲れであろうと思われるイリコを探し出す。その後自社に持ち帰り熟練の職人がすべて手作業で2段階目の選別をかけて袋詰めを行います。


販売するまでの保管方法は酸化を防ぐため、冷凍保存を徹底しています。
※伊吹いりこは食塩のみを使用して製造しています。酸化防止剤不使用です。


食べる大羽いりこ
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=104566071




新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!
渡海屋公式ライン





吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
  
  • LINEで送る


2022年09月30日

おいしく、もっと簡単に!まるでお肉のようなジューシーな魚メンチカツなど瀬戸内の魚を惣菜にしました!

脂がのった天然ハマチの肉汁とタコの食感が牛肉を超えたメンチカツができました!
外はサクッ、お箸を入れると旨味がじゅわ~と溢れて、弾力のあるタコの食感もたまりません!



\ 簡単調理! /
○電子レンジの場合
凍ったまま、ラップをせずに電子レンジ600Wで約2分加熱後、トースターで表面がカリッとするまで加熱(約2分)してお召し上がりください。

○湯煎の場合
凍ったまま湯煎で約13〜15分加熱してお召し上がりください。ゆっくり温めることで、ふんわりした美味しいメンチカツになります。


天然ハマチのメンチカツ
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=168381542


新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!
渡海屋公式ライン






吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
  
  • LINEで送る


Posted by 渡海屋 at 10:00Comments(0)洋風おつまみ、おかず

2022年09月29日

本格パスタが簡単に!たくさん入ったタコの食感がたまらないパスタソースです!

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。


伊吹島産のいりこを使ったパスタソースです。
茹でたパスタに絡めるだけ!
瀬戸内海プリプリのタコがたっぷり入ったシーフードパスタを是非どうぞ!

パスタソース伊吹いりこオリーブ(アンチョビ風)
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=104566018




新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!
渡海屋公式ライン





吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
  
  • LINEで送る


2022年09月27日

\レンジで温めるだけ!/催事で人気の絶品鯛めしがお家で簡単に召し上がっていただけます!

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。



新型コロナの感染拡大により、なかなか催事で県外の方にお会いすることが難しいですが、例年イベントでは当店の鯛めしが大変好評いただいております。
そんな美味しい鯛めしをご家庭で簡単に味わって頂きたくて、レンジで温めるだけの鯛めしを作りました!
外袋を取って内袋はそのままレンジで3分30秒~4分温めていただくと、美味しい鯛めしができる商品です。

鯛めし
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=151120587




新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!
渡海屋公式ライン






吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
  
  • LINEで送る


Posted by 渡海屋 at 10:00Comments(0)和風おつまみ、おかず

2022年09月23日

\濃厚な旨味に舌鼓!/今年も「釜揚げ小エビ」販売開始いたしました!

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。

徹底して鮮度にこだわった小エビを使用
海老の身はもちろん頭のミソまで旨い!!




30歳以上の方には懐かしい「世界の中心で愛を叫ぶ」 映画(2004年)のロケ地で水揚げされたばかりの新鮮な小エビを丁寧に茹でました。
朝の4時頃に水揚げされた小エビが3時間後には美味しく釜揚げにスピード加工!





海老の大きさは無選別ですが殻が柔らかいので髭をとって頭から丸ごと食べられます。 海老の美味しさがギュッと凝縮されているので、旨味が口の中いっぱいに広がります。 ミソも身も味の濃さが自慢です!

【新物】香川県庵治産 釜揚げ小エビ
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=170501279


新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!
渡海屋公式ライン






吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
  
  • LINEで送る


2022年09月22日

\絶品おかずを食卓にプラス!/瀬戸内のおいしいお惣菜を詰め込みました!

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。
大人気のお惣菜をセットにしました!
どの商品も温めるだけでおいしく召し上がっていただけます。



鯛の旨味がとけこんだ絶品の鯛めしと、モッツァレラチーズ入りで、子供たちも喜ぶ大好きな味「鯛めしライスコロッケ」

脂の乗った香川県産天然ハマチの甘さと肉汁・タコの食感で牛肉を超えた「天然ハマチと豆腐のメンチカツ」

豆腐や鯛のふわふわ食感と弾力のあるタコのプリっとした食感が楽しい!食べ応えバツグンの「鯛と地魚の豆腐ハンバーグ」

催事でも大人気!天然真鯛のコラーゲンたっぷり鯛骨スープで炊き上げた「鯛めし」



瀬戸内旨いものセット
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=168870140


新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!
渡海屋公式ライン






吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
  
  • LINEで送る


2022年09月20日

ワインやビールと一緒に!瀬戸内海産タコでイタリアンな絶品おつまみ作りました!

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。



タコバジルは、瀬戸内海産のマダコとオリーブオイル、バジル等のハーブや香辛料で味付けしたイタリアンな商品。
お子様からご年配の方まで幅広い皆様に大人気です♪
トマトやモッツァレラチーズと一緒に召し上がって頂くと大変美味しく頂けます。
そのまま食べても、パスタにしても美味しいのでぜひ、どうぞ!

タコバジル
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=104566011



新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!
渡海屋公式ライン





吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)  
  • LINEで送る


2022年09月19日

魚が好きになる上品な旨味の干物「かますの干物」

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。



かますは干物にすると、旨味がギュッと引き締まった味になります。
淡泊でくせが少ないながらも、魚本来のうまみたっぷりの干物を是非ご賞味ください!



かます干物
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=151632878



新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!
渡海屋公式ライン




吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
  
  • LINEで送る


Posted by 渡海屋 at 10:00Comments(0)瀬戸内産干物について

2022年09月18日

\瀬戸内の魚を食卓にプラス!/ご飯やお酒のお供に!ふっくら、柔らかくて旨味たっぷり「あじの干物」

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。



瀬戸内産のアジを素早く丁寧に干物にしました。
干すことによって、より旨味成分が引き出された干物は、ふっくら、ほくほくで身が柔らかくジューシー!
ご飯のおかずやお酒のあてにぴったりです。



あじ干物
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=152714020



新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!
渡海屋公式ライン




吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
  
  • LINEで送る


Posted by 渡海屋 at 10:00Comments(0)瀬戸内産干物について