この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2020年01月29日

あしたさぬき読者限定プレゼント

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。

伊吹いりこってどれも同じでしょ?
よくこう言った声を聞きますが本当は違うんですよ。

同じいりこでも時期や場所・天候によって品質は変わってきます。

同日に同じ場所で漁獲されたいわしでも朝早く獲れたいわしと夕方獲れたいわしでは品質が全く違ってきます。
いわしは夜の間は餌を食べないので朝獲れのいわしはまだ餌をとっていないので
臭みや苦味が少ないのです。
夕方獲れたいわしは餌をたくさん食べているので臭みがあり乾燥後、
腹赤と言われるお腹の部分が赤いいわしになったりします。
梅雨明けのいわしも川からの栄養分をたくさん含んだ水が海に流れ込み
海水中のプランクトンが増えるので、よく太った脂いわしが多くなります。
又、自然環境的要素以外にも人的要素の加工段階での取り扱い方でも製品に差が出ます。





加工の仕方で脂いりこが銀付きいりこや背黒いりことった高品質な煮干しになることは難しいですが、
腹が切れるのを防いだり、適切な塩分濃度・温度・時間でゆであげ素早く適切な方法で乾燥することによって
美味しい煮干しを作ることは出来ますが、網元によって基準はバラバラです。
網元も農家さんや酪農家・飲食店と同じでこだわりを持って良い製品を作ろうとする業者と
品質にはあまり無関心な業者もあります。

弊社ではちゃんといりこの目利きができる職人が信頼できる網元の製品の中から厳選したものを
さらに手作業で選別して何時どのいりこを買っていただいても品質にバラツキがないように
常に心掛けて製造しております。

まずはそのまま頭から食べてみてください。
苦味のないおいしい「いりこ」そのままのおいしさをお楽しみいただけるはずです。




食べるいりこをお買い上げの方「ブログを見たよ」で
瀬戸内檸檬いりこをプレゼント中。





父母が浜へお越しの際はぜひお寄りください
ご試食もたくさん用意して皆様のお越しをお待ちしています。














  

吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、
かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近く!お近くに来られた際は是非、お立ち寄りください。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
https://sanuki-toukaiya.com

  
  • LINEで送る


2020年01月22日

さらに贅沢な「プレミアム瀬戸内檸檬いりこ」ができました!

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。

これまでの檸檬いりこに加え、さらに贅沢な「プレミアム瀬戸内檸檬いりこ」ができました!
プレミアム瀬戸内檸檬いりこ

瀬戸内海産の上質な「いりこ」と香川のフジカワ果樹園のエコファーマー栽培レモンを使用して無添加で仕上げた人気商品「瀬戸内檸檬いりこ」。その「瀬戸内檸檬いりこ」に、フジカワ果樹園の檸檬の皮をピールにして加えた、贅沢な「プレミアム瀬戸内檸檬いりこ」です☆
レモンの風味とやさしいハチミツの甘みで、あとくち爽やかに仕上がっています。 ぜひ、どうぞ!

インターネットでも販売しております!
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=141980023



--- 催事へ行きます! -----

◎3/18/(水)~3/23(月) 東京都 小田急百貨店 新宿店 本館11階 催物場
 http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/index.html





  

吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近く!お近くに来られた際は是非、お立ち寄りください。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)

  
  • LINEで送る