2016年12月21日

伊吹いりこ 業務だし用 ご家庭でも

伊吹いりこ 業務用 だし用 いりこ (煮干し)

出汁いりこ

出汁用いりこの中でもよく出汁が出ると評判の伊吹いりこ
その理由は瀬戸内海の塩分濃度にあります。瀬戸内海は太平洋や日本海に比べて塩分濃度が低く出来上がりの製品が外洋に比べて柔らかくサクサクした感じに仕上がります。このサクサクした感じが出汁の出やすい理由だといわれています。

出汁いりこ

和食は出汁と旨みの文化
和食に特色を与え、日本人の食生活を語るうえで欠かせない「だし」。
四方を海に囲まれた日本では、自然の恵みを乾燥して自然の旨みを凝縮した
昆布やかつお節、いりこなどを多用してきました。
これらでとっただしは、日本独特のものであり、日本人の滋養のもと。

和の出汁

黄金に輝く澄んだスープは日本人の旨みに対する一つの答え
様々な材料を絶妙な割合で調合することにより味にばらつきがなく統一感のあるだしが生み出される。

だし

日本人で良かった。と思わせる最高の一杯を作ってみませんか

味噌汁

伊吹いりこ 業務だし用 いりこ(煮干し) kg1,300円

そんな美味しい出汁いりこはこちら

1ケース6.5kg入りの煮干しで大羽いりこで背黒です。
1ケース6.5kg入りと1ケース2kg入りから選べます。

※大羽いりこは1ケース良品6kg~脂8kg位の入り数になります。
ダシ用としては最高級のクラスです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(煮干(伊吹いりこ)について)の記事画像
\美味しさと栄養を手軽に!/サクサクでまるごと食べても苦くない!瀬戸内の極上いりこのご紹介
同じ伊吹いりこでも、品質に違いがあります!当店のいりこを自信を持ってすすめる理由!
【煮干しの日】2月14日は美味しい「にぼし」を食べて元気に過ごそう!
同じ伊吹いりこでも、品質に違いがあります!当店のいりこを自信を持ってすすめる理由!
香り豊かな出汁で毎日の食卓をより美味しく!伊吹島産大羽いりこ
同じ伊吹いりこでも、品質に違いがあります!当店のいりこを自信を持ってすすめる理由!
同じカテゴリー(煮干(伊吹いりこ)について)の記事
 \美味しさと栄養を手軽に!/サクサクでまるごと食べても苦くない!瀬戸内の極上いりこのご紹介 (2023-09-12 10:00)
 同じ伊吹いりこでも、品質に違いがあります!当店のいりこを自信を持ってすすめる理由! (2023-02-23 10:00)
 【煮干しの日】2月14日は美味しい「にぼし」を食べて元気に過ごそう! (2023-02-14 10:00)
 同じ伊吹いりこでも、品質に違いがあります!当店のいりこを自信を持ってすすめる理由! (2022-08-27 10:00)
 香り豊かな出汁で毎日の食卓をより美味しく!伊吹島産大羽いりこ (2022-07-27 10:00)
 同じ伊吹いりこでも、品質に違いがあります!当店のいりこを自信を持ってすすめる理由! (2022-07-24 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊吹いりこ 業務だし用 ご家庭でも
    コメント(0)