2020年12月22日
お正月は、長寿の象徴「縁起物の海老」で新年を迎えませんか?
こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。
お正月に縁起物の海老はいかがですか?
「腰が曲がるまで長生きできる」と古くから長寿の象徴として、お祝いなどで食べられてきた海老。
渡海屋では、鮮度にこだわり水揚げから30分以内に茹で上げているので、お祝いにふさわしい美しい赤色をした干し海老に仕上がります。新年を祝う席にオススメの品です。

瀬戸内海の数あるえび煎餅にも使用される美味しい小エビ。
その取り扱いは難しく、すぐに鮮度が落ちて頭が黒く変色してしまいます。
殻付き干し海老は鮮度の良い証です。
瀬戸のうま味がたっぷり詰まった殻付き干し海老。
風味豊かでサクサクの食感で!
海老のうまみが後から口の中いっぱいに広がる!
干し海老
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=104566041
新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!

吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
お正月に縁起物の海老はいかがですか?
「腰が曲がるまで長生きできる」と古くから長寿の象徴として、お祝いなどで食べられてきた海老。
渡海屋では、鮮度にこだわり水揚げから30分以内に茹で上げているので、お祝いにふさわしい美しい赤色をした干し海老に仕上がります。新年を祝う席にオススメの品です。

瀬戸内海の数あるえび煎餅にも使用される美味しい小エビ。
その取り扱いは難しく、すぐに鮮度が落ちて頭が黒く変色してしまいます。
殻付き干し海老は鮮度の良い証です。
瀬戸のうま味がたっぷり詰まった殻付き干し海老。
風味豊かでサクサクの食感で!
海老のうまみが後から口の中いっぱいに広がる!
干し海老
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=104566041
新商品など、最新情報をお届けしています!
ライン友達登録はこちら!

吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
Posted by 渡海屋 at 09:00│Comments(0)
│干し海老について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。