› 伊吹いりこの目利き職人「藤田水産、渡海屋」です。最上のいわし、干物など海産物をどうぞ › 干し海老について › 渡海屋おすすめレシピを是非作ってみてください!お客様から嬉しい声をいただきました!

2020年05月18日

渡海屋おすすめレシピを是非作ってみてください!お客様から嬉しい声をいただきました!

こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。

渡海屋では、商品をお届けする際にオススメレシピも同封させて頂いています。
殻付き干し海老」を召し上がられたお客様より、レシピを実際に作ってみた感想を頂きましたのでご紹介いたします。

パリパリ止まらないっ!!
朔夜さん(宮崎県・20代・女性)

箱を開けてみると縦約25×横約16cmの袋にぎっしり詰められた海老と、パンフレットが入っていました。
緩衝材が底に敷いてありますので、多少の衝撃では海老が崩れたりしなさそうです。
市販の乾燥海老は小海老ばかりで、1cm程度の薄い海老が割れたりして入っている物ばかりのイメージしかなかったので、この商品を見てビックリ!!
1尾が大きくて身も厚く、1尾約4~5cm位ある大きさの揃った海老ばかりが入っていました!!これは食べ応えがありそうだし、料理に使いやすそうでとても嬉しかったです。

まずはそのまま・・・。サクサクパリパリで口の中に海老の風味が広がってかなり美味しくて止まらなくなります!!
塩味がキツかったりするわけでもなく、まさに海老の旨みそのもので子供のオヤツにもぴったりです。

今回作った料理は4種類。
・海老せんべい
ショップサイトに掲載されていたレシピ通りにレンジで簡単に作りました。
元々パリッとしていますが、オリーブオイルをかけてレンジ加熱する事によって更にパリパリさが増し、香りも強くなりました。お酒のおつまみとして最高だと、主人から大好評!

・海老とアスパラのアヒージョ
これもサイトに載っていたレシピを見ながら、海老以外の具材を変えて作りました。
ニンニクのきいたオリーブオイルを海老がたっぷり吸って相性抜群で、とても美味しかったです。
海老の香りも強く出て、食べ応えもかなりあって私はこの食べ方を一番オススメしたいです。

・海老と大根とあげの煮物
海老を水で戻して、出汁が出た水も使って醤油と味醂で煮ました。しっかりと海老の出汁が出るので、顆粒出汁等は使わず美味しく出来ます。

・海老とニラのチヂミ
いつもは小海老を入れて作りますが、この干し海老を入れる事によって風味もですが、存在感大で食感も良くとても美味しかったです。

夫婦2人分で4品作ってもまだ半分海老が残っているので、次回はパスタやかき揚げを作ってみたり、フードプロセッサーで海老を粉末にして何か作れないかと考えています。
量も沢山入ってて、色んな料理に使えるのでこれは本当に便利だと思いました。リピートする価値大です。
ショップサイトにレシピが幾つか掲載されているのも、とても嬉しいポイントだと感じました。

渡海屋おすすめレシピを是非作ってみてください!お客様から嬉しい声をいただきました!


ありがとうございます!

鮮度抜群!旨味をギュッと凝縮した「殻付き干し海老」はこちら
https://sanuki-toukaiya.com/?pid=104566041

渡海屋のえびは地元漁港から水揚げされてから加工に入るまでの時間はわずか30分!
瀬戸内海の数あるえび煎餅にも使用される美味しい小エビは、取り扱いが難しく、すぐに鮮度が落ちて頭が黒く変色してしまいます。そのため、鮮度の悪い海老は殻をむいた干し海老(むきえび)にしかなりません。有頭干し海老は、新鮮な証拠でもあります。






吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近くにあります。
 
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(干し海老について)の記事画像
\新鮮な海老だからこそ出せる美味しさ/きれいな赤色が鮮度の証です!おつまみ、料理に人気の有頭干し海老
海老の旨みタップリ!そのまま料理に使える便利な「むきえび」
海老の旨みタップリ!そのまま料理に使える便利な「むきえび」
海老の旨みタップリ!そのまま料理に使える便利な「むきえび」
海老の旨みタップリ!そのまま料理に使える便利な「むきえび」
海老の旨みタップリ!そのまま使える便利な「むきえび」
同じカテゴリー(干し海老について)の記事
 \新鮮な海老だからこそ出せる美味しさ/きれいな赤色が鮮度の証です!おつまみ、料理に人気の有頭干し海老 (2023-09-24 10:00)
 海老の旨みタップリ!そのまま料理に使える便利な「むきえび」 (2022-04-19 10:00)
 海老の旨みタップリ!そのまま料理に使える便利な「むきえび」 (2022-03-10 10:00)
 海老の旨みタップリ!そのまま料理に使える便利な「むきえび」 (2022-02-21 10:00)
 海老の旨みタップリ!そのまま料理に使える便利な「むきえび」 (2022-01-18 10:00)
 海老の旨みタップリ!そのまま使える便利な「むきえび」 (2021-12-26 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渡海屋おすすめレシピを是非作ってみてください!お客様から嬉しい声をいただきました!
    コメント(0)