
2020年04月10日
簡単!レンジで作るイリコの美味しいおつまみレシピ公開中!食べるいりこをお買上げの方にブログ読者限定プレゼント実施中!
こんにちは!仁尾の渡海屋(藤田水産)です。
渡海屋の店舗でも大人気!「頭から食べても美味しいイリコ」
イリコは出汁をとるもの。頭と内臓を取ってから使うものだと思っている人もきっと多いと思います。
でも、渡海屋の「食べるイリコ」は違います。
生臭さや苦味がない、まるごと美味しいイリコだからできる
美味しいおつまみをご紹介いたします!
お父さんのお酒のあてとして、お子様には健康で美味しいおやつとして
レンジで簡単に作れるので、お子様と一緒に作ってみませんか?

①クッキングシートに食べるいりこを重ならないように並べてピザ用チーズをふりかける。
②お好みであらびき胡椒やバジル・オレガノなどをふりかけ電子レンジで約2分加熱。
③冷めるとパリパリのいりこスナックになります。

①いりこを耐熱容器に入れオリーブオイルを回しかける。
②電子レンジで約1分加熱。
③アツアツのうちに南蛮のタレ(みりん、砂糖、米酢、醤油、唐辛子)と薄切りした玉ねぎ、にんじん、ピーマンを絡める。
イリコの食べ方は無限大!
もっと、イリコのある暮らしを!

食べる大羽いりこ
http://sanuki-toukaiya.com/?pid=104566071
高松のお客様も大歓迎!
食べるいりこをお買い上げの方「ブログを見たよ」で
「瀬戸内檸檬いりこ」をプレゼント中。

父母が浜へお越しの際はぜひお立ち寄りください
ご試食もたくさん用意して皆様のお越しをお待ちしています。
吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近く!お近くに来られた際は是非、お立ち寄りください。
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
渡海屋の店舗でも大人気!「頭から食べても美味しいイリコ」
イリコは出汁をとるもの。頭と内臓を取ってから使うものだと思っている人もきっと多いと思います。
でも、渡海屋の「食べるイリコ」は違います。
生臭さや苦味がない、まるごと美味しいイリコだからできる
美味しいおつまみをご紹介いたします!
お父さんのお酒のあてとして、お子様には健康で美味しいおやつとして
レンジで簡単に作れるので、お子様と一緒に作ってみませんか?

①クッキングシートに食べるいりこを重ならないように並べてピザ用チーズをふりかける。
②お好みであらびき胡椒やバジル・オレガノなどをふりかけ電子レンジで約2分加熱。
③冷めるとパリパリのいりこスナックになります。

①いりこを耐熱容器に入れオリーブオイルを回しかける。
②電子レンジで約1分加熱。
③アツアツのうちに南蛮のタレ(みりん、砂糖、米酢、醤油、唐辛子)と薄切りした玉ねぎ、にんじん、ピーマンを絡める。
イリコの食べ方は無限大!
もっと、イリコのある暮らしを!

食べる大羽いりこ
http://sanuki-toukaiya.com/?pid=104566071
高松のお客様も大歓迎!
食べるいりこをお買い上げの方「ブログを見たよ」で
「瀬戸内檸檬いりこ」をプレゼント中。

父母が浜へお越しの際はぜひお立ち寄りください
ご試食もたくさん用意して皆様のお越しをお待ちしています。
吟醸いりこ、有頭海老、ちょっと珍しい旬の魚の干物や燻製はいかがですか?日本のウユニ湖として有名な父母ヶ浜、かき氷の「ひむろ」さんから車で5分!仁尾町漁港のすぐ近く!お近くに来られた際は是非、お立ち寄りください。
■渡海屋(藤田水産)
香川県三豊市仁尾町仁尾丁1446ー3
0875-82-3864(営業時間 9:00~17:00/定休日 土・日・祝)
Posted by 渡海屋 at 12:06│Comments(0)
│煮干(伊吹いりこ)について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |